top of page
映像制作サークル 「ユメミル」
「やさしさクレジット」
<制作>
山梨大学映画研究会
<制作年度>
2008年
<時間>
60分
<出演>
間瀬寛樹 佐藤茂裕 四條朋恵 ほか
<監督/脚本/編集>
神宮司 健
<あらすじ>
-そのやさしさは、本物ですか?
どこにでもいる大学生直斗は、夏休み前の試験に
追われていた。ある晩、直人のもとに”やさしさクレ
ジット”というカードが届けれる。
そのカードは、人にやさしくすることでポイントが
貯まり、貯まったポイントと引き換えに、他人に
優しくしてもらえるという代物だった。
それからというもの、直斗はある目的のため、
ポイント集めに躍起になる。
カードを巡り、交錯する友人関係。
そして、それに巻き込まれ傷つく愛情。
直斗は、その”やさしさ”をつかいこなせるのだ
ろうか・・・。
<視点>
初の長編作品。
見返りを求めない「優しさ」をポイントとして
具体的な価値を与えたとき、他人への優しさ
の意味が変質するんじゃないか、という着想
から制作を行った。
大学2年のころで友人との距離感について
いろいろと考えていた時期だっとと思う。
結果的に、どんでん返しを行うためだけの
小道具として成り下がってしまいテーマと
ストーリーがちぐはぐになってしまった、かな?
まだ、家庭用のビデオカメラと、安いマイク
miniDVのテープで撮影していたころ。
長い作品を作る大変さを知った作品。
bottom of page